以外と知らない!?Photoshopで画像をセピア調にする
カテゴリー : Design <WEB DTP>
最近ではスマートフォンのアプリから、誰でも簡単に画像をセピア調にできる。デザインの現場でもけっこう需要があるものだと思いきや、長年DTPの世界でいるプロでも、「あれ、そういやセピア調ってどうするんだっけ?」ってなことがよくあるのだ。そこで今回は、Photoshopで画像をセピア調にする方法を紹介。

まず適当に画像を用意する。[イメージ]→[色調補正]→[色相・彩度]から下画像のように「色彩の統一」にチェックを入れ、[色相: 30 ][彩度: 40 ]に設定。


上の画像のようなセピア写真が完成した。今回は[色相: 30 ][彩度: 40 ]と設定したが、値を変えて自分好みのセピア調にしていってもいい。いたって簡単なので、あらゆるシーンで試してほしい。
日本の絶景スポット!高品質フリー画像を探せ!〜日本とは思えない幻想的な風景編〜
モニタを拡大したような走査線のノイズイメージを創る
ガチで使える!フリーでユニークなデザインフォント18選
ブラシ効果で立体的なロゴを創る
美しい日本語フリーフォント「M+ FONTS」
誰でも簡単 自作フォント作成
アドビの日本語対応フォントが無料!驚きのクオリティー!
高品質フリー画像16選
欧文フォントを極める!
Webサイト「清水寺」の美を知る













