出来ることを考える
出来る人と、出来ない人の違いは考え方からあります。
僕はどうすれば出来るか考えます。
でも、出来ない人は出来ない理由を考える。
どうやったら出来るか、どうすれば出来るか。
考えて実行するべきだと思います。
20代なら絶対に今やってることを辞めてまでやりたいことをやるべきです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
1973年生まれ/フォーストリプル&レッドシャーク所属
子供の頃の夢はプロレスラー。格闘家・エンセン井上に憧れて、和歌山から京都に上京。2001年、エンセン井上がプロデュースする格闘技ジム「PUREBRED京都」の代表を任される。
ブラジリアン柔術家として、アジア選手権優勝や全米オープン準優勝、全日本優勝など数々のタイトルを獲得。日本でも有数の黒帯柔術家となり、多くの柔術家を育てあげ現在に至る。
また介護士としても活動しており、「人の役に立ちたい」と今なお新たな夢を追い続けている。
▶インタビューサイト【赤鮫が行く!!】も絶賛中!
出来る人と、出来ない人の違いは考え方からあります。
僕はどうすれば出来るか考えます。
でも、出来ない人は出来ない理由を考える。
どうやったら出来るか、どうすれば出来るか。
考えて実行するべきだと思います。
20代なら絶対に今やってることを辞めてまでやりたいことをやるべきです。
It is up to oneself to make an uninteresting world interesting.
まずは判断力と決断力が大切ですね。
若い時は行動力!
的確なご意見ありがとうございます。