漫画家

ゆでたまご 嶋田隆司

好きであり続けることの
延長線上に〝夢〟がある

キン肉マン
2014 1/11 UP
photo:King Chang
interview & text:King Chang
edit:Y-Jet & Crazy-J

漫画家ユニット「ゆでたまご」の原作担当。
1960年10月28日生まれ。大阪市西淀川区出身。
緻密に計算されたストーリー展開と、個性溢れるキャラクターで、デビューから30年以上が経つ今なお、ファンを魅了し続けている。キャラクター原案のデザインも行う。


夢を諦めそうになったことは?

『キン肉マン』の連載がスタートして、1年目は人気があったんですよ。2年目くらいの時に少し人気が下がった時がありました。『ジャンプ』のお正月号って毎年漫画家が全員集合して表紙になるっていうのが恒例で、中野さんが「来年、君たちそこにいないかもしれないね」って。「えっ!!」ってなりました。編集者というのは、僕らのことを商品としか見てなくて、人気なくなったら切られるんやなって思いました。
 そこから色々悩んで、挫折しそうになりましたね。やっぱり親の言ってた通り就職しとくんやったって。毎日、新聞の求人欄とか見てました。
 もう何を描いても、うけなくなったんです。やっぱりギャグ漫画って難しいんだって思いました。連載当初は、低年齢層にすごく人気があったんですよ。それが段々、ストーリーが大人びてきてたんですね。ちょうどキン肉マンが、アメリカ遠征に行く辺りです。
 編集長に「今後の『キン肉マン』の展開は?」って聞かれた時に、口から出まかせで、「もう一回、超人オリンピックやります」って言いました。超人オリンピック偏は、以前に人気があったので…。「分かった。それなら大丈夫だ」って言われました。それで、一番人気だった超人オリンピックをもう一度やったんです。そしたらグーっと人気が出てきて、また子どもたちがワーって戻ってきたんです。
 自分たちが、読者から何を求められているのかなって考えるようになりましたね。それまで好き勝手やってたんで。読者が求めてるのは、大人びたストーリーじゃなくて、単純にキン肉マンがバカやってても、いざとなったらカッコつけて、本当は強いっていう二面性みたいなのがはっきり出るような展開が好きなんだなって。それで、自分たちは〝ギャグ漫画家〟っていうことを忘れちゃいけないなって思いました。

先生の一番のお気に入りの超人は?

 僕はラーメンマンが好きなんです。中井君はテリーマンて言ってます。
 だってラーメンマンはシンプルで描きやすい!ラーメンマンってどう見ても変でしょ?頭辮髪(髪の毛を剃り上げて三つ編みにする事)でどじょう髭で、目がつり上がってて…。でもなぜか、カッコ良く見えるんですよ。そこにすごく魅力を感じますね。だから『闘将!!拉麵男(たたかえ!!ラーメンマン)』とかスピンオフやったりしてますね。
『オバケのQ太郎』や『ドラえもん』の絵描き歌とかありましたよね?やっぱり描きやすいっていうのは絶対条件なんですよ。藤子不二雄先生のキャラクターの作り方からは、色々と学びました。
 
嶋田隆司

ファッション業界と『キン肉マン』の〝夢のコラボ〟もありました。アパレルへの感心が高いことが伺えますが?

 自分が好きっていうのはありました。アパレルが出た時には、街でカッコ良く、おしゃれに着られるようなものを、こだわって作ってほしいなと思ってました。だからデザインに関しては、けっこう干渉はしますね。
『キン肉マン2世』の中で、ケビンに「ロンズデール」を着せたことがあったんですよ。そしたら編集者に怒られましたね(笑)。はっきりと「LONSDALE」と描いちゃだめって。昔、ロビンマスクがゴルフ場で走ってる時に「チャンピオン」のトレーナーを着せたら、これもダメやって言われて…。でも、いつか絶対向こうから、コラボの依頼が来るような気がしてました。そしたら本当に「ロンズデール」とのコラボが実現したんですよ。他に「チャンピオン」もやりましたし、「A BATHING APE」「BEAMS」「UNITED ARROWS」「DryBones」やメジャーリーグ公式キャップの「NEW ERA」とかもやりました。
 時々テレビを見てると、タレントさんが『キン肉マン』のキャラクターをモチーフにしたキャップを被ってたり、Tシャツを着てたりしてるんですよ。格闘技会場なんか行くと、必ず誰かが着てたりしてますしね。結構それでこっちから声掛けて、友達になったりするんですよ。

好きな音楽やお笑いについても聞きたいんですが。

 音楽は中井君はよく聴くみたいですけど、僕はほとんど聴かないですね。例えば曲を聴いてると、その詩に引き込まれたりしますよね。暗い曲聴いてたら暗い気持ちになったり、楽しい曲聴いてたら楽しい気持ちになったりとか。だから僕は基本、無音ですね。何も聴かないです。それが一番、集中できるんです。
 お笑いは昔、よく見てました。最近は全然分からないです。昔は大好きでしたよ。吉本新喜劇とか松竹新喜劇とかも好きだったなあ。
 漫才ブーム世代だったのもありますし、実家が大阪ですから、土曜日になったら吉本新喜劇を見てました。「キン肉マンは大阪のお笑いですね」ってよく言わましたね。「大阪にいるから面白いんであって、大阪から出たら面白くなくなるかもしれないね」って言われたこともあったんですよ。それで上京して来たときに、ちょうど人気が下がってきたんで「ほらね!」って(苦笑)。
 実際、大阪やからどうとかって関係なかったんですけど、コテコテなお笑いという意味では『キン肉マン』は大阪のお笑いなんでしょうね。…Read More

新着記事

It is up to oneself to make an uninteresting world interesting.

トリアイナ